点滴クリーニングってすごいんです。【オックー】
ブログ村参加中
みなさんの1クリックが励みになりますので、
まずはじめにクリックお願いします!!
はい、
どうも、オックーです。
じわじわキテますっ点滴クリーニング!!!
もうそろそろ大ブームが訪れる予感がしますね~^^笑
約2万5千KMほど走行した車両になります。
もうピストン上面は真っ黒黒黒クロくろ黒でございます。
こちらにRECSを施工すると、
バッチーーーンと綺麗になりました♪
すごくないですか??
“ケミ”
の力ってすごいですね~(※安定のケミカル商品といえば参照)
車両のパワーも回復し、レスポンスも向上!!!
今回はチューニングも同時依頼でしたので、乗り味は格段に上がったはずです。笑
その後も何件かご依頼頂き、

こちらは4万キロほど走行された車両ですが、
ここまで落ちました♪♪
まだ湿った感じが残っているので
これから走行されるとさらにキレイになります!!!
点滴クリーニングは施工後300Kmほど走行で汚れを落としていく商品なので、
ガンガン乗りましょう!!!
点滴クリーニングでCORE601という商品を使うコースがあります。
クリック忘れていませんか??
パインバレーの→ツイッター、フェイスブックでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!

点滴クリーニングとは。。。
WAKO’S RECSという高性能洗浄剤を使用し、エンジン内部に「点滴」方式で注入します。 従来エンジンを分解しなくては出来なかったエンジン内部のクリーニングを分解なしで短時間に実施できます。 パインバレーはWAKO’S公認のRECS取扱施工店です。 まだ疑心暗鬼の方も多いのではないでしょうか。 エンジンをバラさずに内部がキレイになる、そんな都合のいい商品なんて あるんです。 キレイになるっていっても、そんなたいしてキレイになんか なるんです。 確かに個体差はありますが、ダイノルームで測定する結果は必ず上がります!! 本当にこの点滴クリーニングは素晴らしい効果を発揮します!!!
点滴クリーニング施工手順
①ダイノマシンに車両をセット ②パワーチェック(施工前の状態を記録) ③点滴をセット(エアクリーナー脱着が必要な場合があります) ④シリンダー内部の撮影 ⑤RECSを点滴方式により注入(その間に効果のご説明を行います) ⑥施工後の後処理(排煙処理・エアクリーナーの取り付け)施工後のシリンダー内部撮影 ⑦パワーチェック(施工後の状態を記録) ⑧結果ご報告~車両お渡し 以上のような手順で作業は行わせて頂きます。 先日も、長野県からわざわざお越しいただき施工させて頂きました。 かなり良い結果でしたので、ブログで使わせて頂きます^^




【店頭限定販売】和光ケミカル(ワコーズ)■WAKO’S CORE601(コア601)究極のガソリン燃料添加剤 [CR601]
もうこのW施工法がまた効くんです!!! こちらは単体でガソリンに入れても効果を発揮しますので、是非店頭まで買いに来てください。 店頭販売限定商品ですよ!!! 車にも使用でき、効果をかなり発揮するみたいですよ~~ あ、 点滴クリーニングは完全予約制になっていますので、ご注意ください。 ご予約お待ちしております^^ ではっ