パインバレーブログ
まだまだ続くラーメンコレクション。

どうも、アッキーです。
いやぁ、こうやって書いてみるとスゴイなぁ。。。。。
予想では年間50杯程度と思っていたんだけどな。
ラーメンブログまだまだ続きますよ!!
ちゃんとについて来てくださいね(笑)
では、ラーメンコレクション51杯目から行きます↓


小カレーとネギラーメン。
久々のネギラーメンは美味しかったなぁ。
ちなみに昨日も千家に行こうとしたのですが、臨時休業という張り紙がしてありました。
どーしたんだろう???ちょっと心配。
続いて52杯目↓


お店がやってたりやってなかったりするので、規則的なものがあるのか尋ねてみたら
店主さんの気分次第だそうで不規則らしいです(笑)
燃えよドラゴンらぁめんという辛い系を注文。
トッピングは隼増し。
隼増しとは?と尋ねたところチャーシューともやしとのりがちょうどいいバランスで増されるとの事(笑)
そして辛さは”脂肪遊戯”じゃなかった”死亡遊戯の3000アチャー”に挑戦。
そんなに辛くなかったです。
炙りチャーシューが香ばしくスープとの相性も◎
美味しくいただきました。
続いて53杯目↓


ガッツ麺大盛
いわゆる”まぜそば”に分類されるのでしょうか。
豪快に混ぜないと味が偏りますので周りを気にせず豪快に混ぜましょう!!
ジャンクな麺類が食べたくなったらコレで決まりです。
続いて54杯目↓



九州系のお店で辛し高菜がめちゃくちゃ美味しいお店です。
もちろん高菜だけではなくラーメンも絶品。
自家製麺で麺の種類を選べるのですが、この時は初めてとうがらし麺をチョイス。
コレがまた辛ウマです。
とうがらし麺は細麺ではなく平内麺です。
替え玉もOK。
続いて55杯目↓

本家に行きました。
小豚・全マシマシ。
一番上の方に載ってるやつは食べてはいけないものではないのか!?(笑)
と思われがちですが、コレをスープに溶かすとパンチ力がアップするんですよ!!
うまかったぁ。
分かる人には分かる、わからない人には全否定されるラーメン二郎。
病み付きです。
続いて56杯目↓


私が注文したのは辛油そば。
私の好きな油そばとはちょっと違う。
でもこれはこれで美味しかった。
とうがらしは香りが強く辛みは少ない感じでこの油そばにはピッタリかな。
続いて57杯目↓


油そば2連チャン
全部盛油そば・大を注文
あいにくこちらも私の好きな油そばではない。
結構あっさりしてて私的には物足りなさを感じたが、女性客も多い様なので逆にそれが売りなのかも。
お味は美味しかったです。
続いて58杯目↓

肉玉らーめん。
可もなく不可もなくと言ったところです。
続いて59杯目↓


伊勢佐木町にある割と新しいとんこつラーメンのお店。
看板に家系を語っているがラーメンは家系じゃないと思うんだけど。。。。どうなんでしょうか。
あっさりとしたスープで女性やお酒の後にはちょうど良いかもしれないです。
続いて60杯目↓



支那竹チャーシューメン
懐かし味がしました。
最近はこってり系ばかりに満足を感じていましたが、一見あっさり風なのにしっかりとした味とコク。
ボディブローのように後から効いてくるこのパンチ力がスゴイ。
これぞラーメンかもしれない。
私は支那竹が大好きなんですけど、今まで食べた中で一番おいしいかも。
ココのお店は無くなる前に行っておくことをお勧めします。
店主さんが高齢で体調がわるいとお休みするようで、一時期はずーっと閉まってました。
どうやら店主さんが入院されていたようです。
近いうちにまた行こう。
本日はここまでに
ふぅ。まだまだあと20杯以上あるよ(笑)
皆さま楽しいラーメンライフをノシ
↓↓↓東日本大震災復興応援プロジェクトへのご支援心よりお待ちしております。↓↓↓

記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。