ハーレーダビッドソン110周年アニバーサリーモデル。

どうも、アッキーです。
今回もハーレーダビッドソン2013年モデルについて書きました。
2013年はハーレーの記念すべき年、”ハーレー創立110周年”です。
110周年記念ということで、もちろん110thアニバーサリーモデルがラインナップされています。
本日はその110thアニバーサリーエディションを紹介します。









以上の9車種となりました。※画像は全てアメリカ仕様です。
CVOモデル以外の車両に関してはアニバーサリー特別装備という事でセキュリティシステム&スマートサイレンが付くという事が特記されてます。(FLHTK103は除く???)
FXDCはさらにABSも特別装備されているそうです。
車両価格が高くてもそれだけの価値は十分にあるというわけですな。
CVOモデルの110thアニバーサリーエディションにはまた違った特別装備があるようです。
カタログ表記によると”110thアニバーサリー・タンクコンソール・インサート”と”110thアニバーサリー・タンクメダリオン/ミッドナイトパール”そして最後に”他”と書いてあります。
”他”が気になりますが、特記しないという事はそんな大したコトはないのかなぁ。
私的には「さすが特別仕様だなぁ。」と思った点は”エンジン”です。

FLHTCUSE8とFLHRSE5は通常ですと↑の画像の様にエンジンがクローム&シルバー調になってます。

CVOの110thANVはダイアモンドダスト&オブシディアンwithパラジウムグラフィックというカラーなのですが、ブラックエンジンとの相性がとっても◎ですよね。
FLTRXSE2は元々ブラックエンジンなので変わりません。
こんなところで、ハーレーダビッドソン・110thアニバーサリーエディションのご紹介を終わります。
皆様楽しいハーレーライフをノシ
↓↓↓東日本大震災復興応援プロジェクトへのご支援心よりお待ちしております。↓↓↓
