ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2010.5.31
ようこそ横浜へ。
お客様カスタム拝見
その他
”ポチッ”
とするボタンが小さいとの事でしたので
特大
にしてみましたwww
どうも、アッキーです。 一昨日のお話なのですが、 なんと大阪からファットボーイに夫婦でタンデムをしてお越しくださいました。 横浜で一泊したそうです。 車両のご紹介。
和泉ナンバー
奥様のご希望でユーミンの歌に出てくる”ドルフィン”に行かれたみたいですょ。 当社の所在地は本牧ですので、近くには元町・中華街・みなとみらい、と観光スポットや遊ぶところは沢山あります。 ホテルを予約してツーリングがてらに、マフラー交換にお越しになってみてはいかがですか? 意外と知られておりませんが、パインバレーでのマフラー交換の工賃は
5000円
なんです!!! さらには、次回交換時の為にコツをお教えしながら作業しますので、次回からはご自身で交換が出来ちゃいます!? 遠方の方は、ホテルと交換作業のご予約をしてお越しくださいね~。 皆さんご存じとは思いますが、お近くの方は”出張取付サービス”も承っておりますので、是非ご依頼ください。 出張しても工賃5,000円(出張費込)です。破格!!! ※出張サービスは伺える地域が限定されています。 ※地域によっては割増料金がかかりますので、お問い合わせください。 ついでにマフラー交換のお問い合わせで最近増えているのが、”ボルトをナメてしまった””ナメてしまいそう”というヘルプです。 ※最近何件か続けて相談がありましたので、ちょっと話題にさせていただきます。 正直、電話口ではどう仕様もありません。。。 ダイナなどでマフラーを外すことが出来ているのであれば、マフラーを持って近くのバイク屋さんに行ってお願をするか、ホームセンターなどで必要な道具をそろえるか、と言ったところですね。 スポなどで、マフラーが外せないなら車両ごとバイク屋さんに持って行って、そのボルトだけ緩めてもらうとか。。。 最悪、サンダ―でボルトを切ってもらうとか。。。 まあ、そうなる前に対策としましては、通常のコンビネーションレンチで作業するのではなく、ソケットタイプの工具でかつギア付のラチェットハンドルをお使いいただく事を強くおススメいたします。 当社でもおススメ工具は販売しておりますので、マフラーとご一緒にどうぞ!! 失敗すると高いもんにつきますよ~!! では、昨日は時間が無くてアップしきれなかったので、クールブレイカーで撮った写真を
いやー楽しかった!! 明日は定休日です。 ドコに行こうかな~w と言う事で本日はココまで 皆さま楽しいハーレーライフをノシ ポチッとお願いしますね~ブログランキングどこまで行けるかなぁ。 ↓↓↓↓↓
Share this:
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.8
2025年パインバレーが東北/新潟/北関東へ!チューニングやカスタムも現地で即日作業。
2025.4.15
ハーレー【ツインカムのカム交換】プロが選ぶお勧めのカム。年式ごとに紹介。
2025.4.15
5月3日-6日【パインバレー名古屋1周年】キッチンカー、アウトレット商品販売等!
2011.8.29
キャブレターのセッティング~自分のバイクは濃い?薄い?