パインバレーブログ
10月はピンクリボン月間。

どうも、アッキーです。
10月はピンクリボンキャンペーン月間だそうです。
本日、ヤフーのトップがピンク色になってました。
そう言えば毎年”ピンクリボン運動を応援”ってことでピンク色になってますよね。
こうやって視覚的に訴えかけるのって結構な効果がありそうですね。
ところで、そもそもピンクリボンとは何のか???
ピンクリボン(Pink ribbon)とは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的としてに行われる世界規模の啓発キャンペーン、もしくはそのシンボル。 ※wikiより。
だ、そうです。
ピンクリボンとなった由来については、さまざまな説があるそうですが1つの説として↓こんな説が。
「まだ乳がんについての研究が浅かった1980年代のアメリカ合衆国の小さな町で、乳がんで死亡した女性の母親が、この女性の娘である実孫に、同じ悲しみを繰り返さないよう、願いを込めて手渡したものがピンク色のリボンであったことに端を発するとされる。この行為が乳がんの恐ろしさと、乳がんについて知り、考えるきっかけをこの町の住人に広め、その後、草の根的な活動により、アメリカ全土はもとより、ヨーロッパ、アジアなど全世界的に広まった」 ※wikiより。
てなことらしいです。
日本人女性のうち、乳がんを発症する割合は約20人に1人。。。。乳がんで死亡する女性の数は年間約1万人弱。。。。
コワいもんですね。
さてさてそれではこれに関係した商品を1つ↓
ガーディアンベル■GUARDIAN BELL / Breast Cancer Awareness [869]
実はガーディアンベルにもピンクリボンのデザインがあったんですよ。
アメリカではBreast Cancer Awareness というそうです。
ベルの反対側はこんなデザインです。↓

んなとこで、本日はお開き。
皆さま楽しいハーレーライフをノシ
記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。