ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2011.6.21
エンジニアブーツを修理する!!
アパレル情報
その他
↑↑↑一日一回ポチッとよろしくお願いします。↑↑↑
どうも、アッキーです。 皆さまブーツって何年くらい履いてます??? 私の履いているエンジニアブーツは約10年になります。 途中2~3年は履いてない期間がありましたが、買った当初はスニーカー等持ってなく エンジニアと同時に買ったサイドゴアの2足を使いまわしてました。 ドコに行くにもブーツです。 冬でも夏でもブーツです。 雨でも雪でもブーツです。 ちょっとコンビ二に行くのもブーツでした。。。 今じゃ考えられませんな。 そして私のブーツ達は可哀想なことに手入れは殆どされていません。 現在の姿↓
エンジニアは革の表面が劣化してしまい、左側はシフトのせいで剥がれて白い部分が露出してました。 もう、このブーツには引退してもらおうと思っていたのですが、次のエンジニアが無い!! 奮発してウエスコを買おうと思っていたのですが、ちょっとした事情で見送りに。 ってことはまだ、このブーツには頑張ってもらわなきゃならないわけです。 表面が剥がれたところは、お金をかけずにリペア↓
ビンボー丸出し??? 私的にはアリだと思ってやってます!! 昔使っていた、ウォレットをばらして切り抜き、革用の強力ボンドでベタっとして出来上がり。 ココはコレでいいとして。 問題はココ↓
歩き癖が悪いんですね(笑) ソールはさすがに業者へ出さなくてはダメですね。 ヒールだけでOKなら安く済みそうですが、プロの意見を聞きに行ってきます。
本当はヒールベースが傷つく前に修理しなくてはいけないのですが、既にちょっと削れ始めてる。 どーなるんだろ。 ついでにサイドゴアのヒールもこんなんなので、修理代金によっては合わせてお願いをしようかと。
さてさてどーなることやら。 つづきはまた今度。 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.28
【熱さ対策ならコレ!】<フルゲイン> カーボン ヒートガード
2025.4.29
【オイルの最高峰!】<フルPAO(フルパオ)オイル> チタニウムブレンド
2011.8.29
キャブレターのセッティング~自分のバイクは濃い?薄い?
2025.4.26
【バンス音を上質化】 <バンス&ハインズ>ツインスラッシュ専用「鼓動バッフル」