↑↑↑↑本日もブログ村ランキングの応援クリックお願いします↑↑↑↑
2月1日スタートです!!
どうも、アッキーです。
寒くてハーレーに乗る頻度も減ってませんか!?
こうなると
バッテリー上がりの季節ですね。
この時期は毎年
バッテリー関連のお問い合わせが増えます。
皆さんのバッテリーはお元気ですか!?
気温が下がり、寒くなるとバッテリーは弱ります。
ツーリングで出かけようとしたら・・・・エンジンがかからない!?
先週はエンジンがかかってたのに・・・・
今年もこんなお話が増えてます。
しかし珍しい事ではなく
毎年の恒例の話です。
というわけで、皆様バッテリーはしっかり充電しましょうね!!
ガレージの必須アイテム「
バッテリーチャージャー」
でも普通の
バッテリーチャージャーではもう
古いです。
これからは
バッテリーメンテナーの時代。
バッテリーメンテナーは、もちろん充電機能もついてますが、ただ充電するだけではなくバッテリーの状態に合わせて自動的に
メンテナンスを行いながら充電をしてくれます。
よってバッテリーを長持ちさせてくれるんです!!
さらに、
バッテリーテスターの機能も備わっている優れもの。
ただ単にバッテリーのボルテージが測れるだけではありません。
↓動画をご覧ください。
1)バッテリーのボルテージを測定
2)次に降下電圧を測定してバッテリーの状態をチェック
3)さらには回転数2500rpmの時の発電状況もチェック
通常のバッテリーテスターは高価なので個人ユーザーが持っておくようなモノではありません。
しかしこの
BCバッテリーメンテナーは高性能なバッテリーテスター機能が備わっているんです。
見た目もカーボンでややゴツイのもイイですよね!?

高年式のハーレーは
SAEプラグが標準装備されているので↓こちらの
ハーレー専用アダプタを同時に買えば面倒な配線も不要です。

ちなみにバッテリーを2年以上使用していて、バッテリーが1度でも上がってしまった方は
バッテリー交換しておいた方が良いです。
状況によって異なるので一概には言えませんがバッテリーの寿命である可能性も否めませんからね。
頻繁に乗ってる方やちゃんとに充電しながら乗っている方は4~5年バッテリー変えていないという方もザラなので、バッテリーは使い方次第ですね〜。
良く売れてるバッテリーは↓この2種類
ハーレー純正バッテリー
WESTCOバッテリー
パインバレーの販売する
バッテリーは出荷前に
満充電をしております。
届いたらすぐにご使用いただけます。
また、廃バッテリーでお悩みの方も多いので
無料回収サービスも行っています!!
是非是非ご利用ください。
では本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ