2019年58本目のブログ更新↑今日もポチッと1クリックお願いします!!
どうも、アッキーです。
先日、PVフェスティバルが無事に終了しました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました~!!
ネクストハーレーブログで当日の様子を紹介しています

今年はLIVEステージも行い皆様に楽しいんでいただく事ができたと思います。
毎年パワーアップしながら続けて行きたいと思っておりますので皆様よろしくお願いいたします。
いずれハーレーダビッドソンジャパンも巻き込みながら、横浜でドラッグレースやる位のイベントに成長させます(笑)
お楽しみに~~~。
という事でここからが本題。
”赤パッド”14年以降スポーツスター用が遂に登場!!
皆様大変乍らくお待たせをいたしました!!
あの”
赤パッド”に遂に
14年以降スポーツスター用が追加されました。
14年以降スポーツスター フロントブレーキバッド
14年以降スポーツスター リアブレーキパッド
広島の45ディグリー謹製の
27Rナチュラルブレーキパッド。
通称
「赤パッド」です。

ブレーキパッド交換時期の方も、もちろん交換時期でない方も、是非
27Rナチュラルブレーキパッドを使用してみて下さい。
使えばこの違いは一発で分かりますよ。
コントロール性向上でハーレーのギクシャクしたブレーキが
気持ちいいほどに言う事を聞いてくれます。
ハーレーに乗り慣れている方ですとハーレーのブレーキングの悪さにも慣れてしまっている為、見落としがちなのですが、
たまに国産車とかに乗ると「妙にブレーキタッチが良くていう事を聞いてくれる」と思いませんか!?
逆に国産車からハーレーに乗り換えた方はブレーキコントロール性の悪さに驚きますよね。。。
初心者の方は特に
戸惑うと思うし、
恐怖さえ覚える方もいると思います。
そんな方は騙されたと思って
27Rナチュラルブレーキパッドを使ってみて下さい。
「ブレーキってこれが普通だよね!?」
「戸惑いも恐怖心も消えてしっかりブレーキできるようになった!!」
こんな体感ができます。
あ、ちなみにどんなブレーキパッドにも言える事ですが、交換したてはブレーキの効きは悪いですからご注意を。
大体200km前後はブレーキパッドを慣らすつもりで使っていただくとしっかりと体感していただけるようになります。
そうそう、ブレーキパッド交換を自分でやっちゃう方がいますが・・・ほんとはダメですよ!
重要保安部品ですので、
パインバレーや信頼のあるショップにご依頼いただく事をお願いします。
赤パッドは
ブレーキ鳴きもしない(しにくい)し
ダストも少ないという超優れもの。
もちろんダストは出るのですが水で流すとサラッと取れてキレイになっちゃうんです。
”
赤パッド”いいでしょ!?
14年以降スポーツスターモデルの方には大変お待たせをしましたが、適合品がリリースされましたのでご依頼お待ちしております。
その他、ツーリングモデル・ソフテイルモデル・ダイナモデル・04~13スポーツスターもラインナップしてます。
先日、
45ディグリー保浦社長がわざわざ広島から届けに来てくれました~!!

店頭に在庫を豊富に取り揃えております!!
ブレーキパッドの残量をみてもうそろそろ交換!?って思ったら是非是非”
赤パッド”ご使用ください。
というワケで本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ
[バンス&ハインズ10%OFFセールやってます]