2019年53本目のブログ更新↑今日もポチッと1クリックお願いします!!
どうも、アッキーです。
先日は過去最大級と言われる台風19号が上陸、そして台風一過の秋晴れ、からのぐずついた天気。
気温もだいぶ低くなってきましたね。
そろそろ冬支度を始める時期です。
今朝、いつものようにエンジンをかけようとしたらセルの回りが少し重かったです。
バッテリーは冷え込むと弱ってきますので平日にハーレーに乗れない
週末ライダーの方は特にご注意を!!
週末にツーリングを予定されている方は
バッテリーの充電を忘れずに。
当日、出発しようとしたら「
エンジンがかからない。。。」なんて残念な事にならないようにね。
同じバッテリーを2年以上使用していてバッテリーが弱っている方は早めに
バッテリー交換をご検討ください。
ツーリング旅行中のバッテリー上がりが一番最悪ですからね。。。
というワケで今回は私がオススメする
バッテリーチャージャーとパインバレーで販売している
バッテリーのご紹介です。
これからの季節は皆さま対策されるため欠品になる事もしばしば。。。
なるべく欠品しないように在庫は豊富に揃えておりますが、メーカー欠品には太刀打ちできませんので・・・・
お早目にどうぞ!!
バッテリーチャージャーは古い!?今やバッテリーメンテナーの時代!!
先月にもご紹介をしたのですが、
バッテリーチャージャーの時代は終息を迎えています。
今や
バッテリーメンテナーが主流となりつつあります。
パインバレーはその中でも特に優れた機能を持つ
バッテリーメンテナーを販売しています。
それがコレ↓

この
BC BRAVO 2000+はだたバッテリーを充電するだけではありません。
バッテリーの状態を
自動診断しながら適切な方法で充電を行い、
バッテリーを長持ちさせてくれます。
通常の鉛バッテリー・AGMバッテリー・リチウムバッテリーなどどんなバッテリーにも対応。
さらに高性能な
テスター機能によりバッテリーの状態を診断できます。
BC BRAVO 2000+をコンセントに繋がず、バッテリーに接続すると・・・
テスター機能が開始されます。
後はディスプレイに表示された指示に従ってエンジンをかけたり、回転数を上げたりするだけ。
もしバッテリーの状態があまり良くなかったら、一晩充電を行ってみて再度テスター機能で診断しましょう。
それでもバッテリーの状態が良くならない場合は
バッテリー交換が必要という事です。
実際バッテリーっていつ交換していいか分からないですよね!?
バッテリーが上がってしまってエンジンがかからなくなってからでは遅いんです。
でも、まだまだ使えるのに交換するのもちょっと勿体ない気もします。
そういう時にこの
BC BRAVO 2000+のテスター機能が役に立つわけです。
↓
BC BRAVO 2000+の動画がありますので是非ご覧ください。
AGMバッテリーとリチウムバッテリーどっちが優れてるの!?
パインバレーでは様々な
バッテリーを取り扱っています。
ハーレー純正AGMバッテリー
ハーレー標準装備の純正
AGMバッテリーです。
ハーレー純正の安心感で一番売れてます!!
ウエストコAGMバッテリー
ハーレー純正AGMバッテリーのOEM品であるWESTCO
見た目は多少違いますが性能は同じで価格安い!!
社外品と聞くと敬遠しがちですが、賢い人はこちらを選びます。
ハーレー純正リチウムバッテリー
今年ハーレーから
リチウムバッテリーがリリースされました。
徐々に人気が高くなってきていますが、AGMバッテリーに比べると価格が少し高い!
迷っている方も多いはず!!
アンチグラビティリチウムバッテリー
ハーレー用のリチウムバッテリーと言えば
Antigravity
長年ハーレー向けに販売をしているだけあって改良もされ安心して使える安定した
リチウムバッテリーです。
と、こんなラインナップで販売をしているのですが、
良く聞かれるのが
AGMバッテリーと
リチウムバッテリーの違いについて。
そして「どちらが良いのか!?」という内容。
弊社では6~7年前から
リチウムバッテリーの販売をしておりますが、以前取り扱いをしていたリチウムバッテリーは少々不具合が多く、メーカークレーム対応も何度かさせて頂きました。
「
リチウムバッテリーはとても良い」という声と「
リチウムバッテリーは使い物にならない」という声の二分した意見が見受けられます。
リチウムバッテリーは適切なバッテリー容量(CCA等)の選択と使用方法・メンテナンスがされていればちゃんとに長持ちする
優れたバッテリーなんです。
しかし、バッテリー容量(CCA等)の選択を間違えたり、車両の使用環境が
リチウムバッテリーにあっていない場合にはすぐにバッテリー上がりをしてしまい結果的に悪い評価になります。。。
「どうしても
リチウムバッテリーにしたい!」「どうしても
バッテリーを軽くしたい!」という方は
リチウムバッテリーを選択して良いかと思います。
しかし通常は
AGMバッテリーを選択いただく事をお勧めします。
なぜなら毎日車両に乗ることができない
週末ライダーの方が多いからです。
毎日のようにハーレーに乗り、冬でも零下にならない地域の方ならリチウムバッテリーをご使用いただいても良いでしょう。
いずれにしてもバッテリーは
常に充電をしている事と
活性化させることで長持ちします。
ハーレーにはなるべく頻繁に乗るようにして
バッテリーを活性化させて下さい。
そしてハーレーに乗れない日は必ず
バッテリーチャージャーを繋いで
充電をしてください。
そうする事でバッテリーは4年も5年も長持ちするケースが多いです!!
というワケで皆様どちらを選びますか!?
AGMバッテリーも
リチウムバッテリーもどちらも在庫して取り揃えています。
満充電で
即納可能ですのですぐに欲しい方。
急遽必要になった方も是非是非ご利用くださいね。
ちなみに
不要バッテリーは送料分ご負担で処分承ります!!

本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ
【アパレルセール継続中!!最大30%OFF】
詳しくはイナッキーブログで!!
【キャッシュレス決済の人増えてます!!】