ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2010.8.28
2011年モデル!!あれ、情報遅い?
お客様カスタム拝見
その他
これは1977年モデルです。
ブログランキング上位で安定中!! ですが、3位まで行ってみたいところです。 皆さまどうかポチッとご協力を!!!! どうも、アッキーです。 皆さま2011年モデルは見ました?乗りました?予約しました? 既にディラーには2011年モデルがならんでいるそうですが、まだ見に行けてません。。。 マフラーに関しては大きな変更点はなさそうです!? 既に2011年モデル納車待ちのお客様から予約・お取り置きのご依頼が沢山来てます。 特に多いのはやはり↓
XL1200X フォーティエイト 本国仕様と同じ
バロニーカットタイプ
の北米マフラーをお選びの方が多いです。 この車両は面白そうですよね!? 乗ってみたいです。 あと、私が気になっているのが↓
ロードグライドウルトラ TC103エンジンはどんなもんでしょ!? ふと、ハーレー対して素朴な疑問が、 FLHTCU103とFLHTK103はドコがどんだけ違うのか? 今度、ディラーで聞いてみよっと。 後は、2011年モデルに対しての私のコメント↓ ツーリングファミリーが増えすぎじゃないですか? 12車種って。。。(CVO・サイドカー含む) VRSCモデルに関しては、代表的なV-RODは無くなって2車種に。。。 寂しいです!! ソフテイルのCVOもついに来ましたね!?
早いとこ生で見てみたいです。 と、後の細かいことは見て回ってからですね。 それでは、本日もはりきってお客様の車両をご紹介。
こちらのお客様はスクリーミンイーグルへの交換でした。 スクリーミンはイイ音してます!! ↓こちらのお客様からのご紹介でした。
こちらのお客様も以前スクリーミンイーグルを取り付けました。 ちなみにエキパイのシールドはファットボーイロー用のブラックタイプに換えてあります。 当日はバタバタとしておりましてスミマセンでした!! 続いてこちら↓
06ストボブ 燃調のご相談にいらっしゃいました。 クロームワークスを付けたまでは良かったらしいのですが、
S&Sエアクリキットを付けたらアフターファイヤーが酷く、エンジン熱も上昇してしまったそうです。 そして燃調のため
エンリッチメントディバイス
をご検討されたのですが、06年モデルはO2センサーがないため使えません。。。 サブコン又はフルコンの導入をおススメしました。 現在サブコンをテスト中ですので、良い結果が出た場合にはおススメしたいと思っております。 続いてこちら↓
こちらのお客様は
エンリッチメントディバイス
の取付け。
個人的にコレ大好きです!! と、こんなところで本日はお終い。 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
Share this:
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.8
2025年パインバレーが東北/新潟/北関東へ!チューニングやカスタムも現地で即日作業。
2023.3.23
【ハーレー】の空気圧はコレを見ればすぐわかる!!車種別一覧表掲載!
2011.8.29
キャブレターのセッティング~自分のバイクは濃い?薄い?
2025.4.15
5月3日-6日【パインバレー名古屋1周年】キッチンカー、アウトレット商品販売等!