2019年45本目のブログ更新↑今日もポチッと1クリックお願いします!!
どうも、アッキーです。
MAN CAVE的ガレージを手に入れたら、これを置こう!!
MAN CAVEをアップグレードさせるアイテムの紹介です。
バッテリーチャージャーはもう古い!?
ガレージの必須アイテム「
バッテリーチャージャー」
でも普通の
バッテリーチャージャーではもう
古いです。
これからは
バッテリーメンテナーの時代。

「ん!?
バッテリーメンテナーって何ぞや!?」
バッテリーチャージャー=充電器です。
家庭電源からバッテリーを充電する為だけの機能を持ったシンプルな製品ですね。
バッテリーメンテナーは、もちろん充電機能もついてますが、ただ充電するだけではなくバッテリーの状態に合わせて自動的に
メンテナンスを行いながら充電をしてくれます。
よってバッテリーを長持ちさせてくれるんです!!
さらに、
バッテリーテスターの機能も備わっている優れもの。
ただ単にバッテリーのボルテージが測れるだけではありません。
↓動画をご覧ください。
1)バッテリーのボルテージを測定
2)次に降下電圧を測定してバッテリーの状態をチェック
3)さらには回転数2500rpmの時の発電状況もチェック
通常のバッテリーテスターは高価なので個人ユーザーが持っておくようなモノではありません。
しかしこの
BCバッテリーメンテナーは高性能なバッテリーテスター機能が備わっているんです。
バッテリーを充電してボルテージが高くても、実は負荷をかけた際の
降下電圧が低ければそのバッテリーは弱っている事になります。
例えばボルテージのみチェックして「12.7V出てるからOK!」なんてことはないんです。
さらに発電状況をチェックする事で、走行時にちゃんとにバッテリーが充電されているかどうかが確認できます。
もし発電状況が悪いようならジェネレーターやレギュレーターなどのチェックをしましょう。
走行時に正常に充電されていないとツーリング先でバッテリー上がってしまい帰ってこれなくなることも。。。。
自分のガレージに、MAN CAVEに、
バッテリーメンテナー欲しいでしょ!?
見た目もカーボンでややゴツイのもイイですよね!?

高年式のハーレーは
SAEプラグが標準装備されているので↓こちらの
ハーレー専用アダプタを同時に買えば面倒な配線も不要です。

というワケで本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ