パインバレーブログ
ハーレー関連の偽サイト・詐欺サイト・偽物パーツにご注意を!!



ハーレー用の偽物パーツにご注意を!!
RSDのグリップは取り付けるとロゴの向きが変だったり、そもそも取付けできない程製品クオリティが低かったりするようです。 ヤフオクやメルカリでも出品されているケースが多いようですのでご注意を!! そして怪しめの通販サイト・通販アプリではさらに安く購入できる”風”になっています。 私は試していないのでちゃんとに商品が届くかどうかも分かりませんから敢えて”風”と書きました。 使用されている画像はメーカーが用意している”本物”を用いて、実際に届く商品は”偽物”というケースもあるので、画像だけでは判断できませんね。 しかし実物を見れば一目瞭然です。とくに私たちが見ればね・・・ 初めて手にした方はそれに気が付く事はなく「安く買い物できて良かった」となっているかも知れません。 あなたのハーレーに偽物がついてませんか!? 気が付かない内に偽物をつかまされているのは何とも腹立たしくありませんか??? 例えばローランドサンズのグリップの場合は使用されているゴム 本物は手馴染の良いRenthalのゴムが使用されています。 偽物は硬くてゴツゴツした安っぽいゴムが使用されています。 見極めかたとしては本物はちゃんとにグリップゴムにRenthalという文字が入っています。
ハーレーパーツ販売の詐欺サイト・偽サイトにご注意を!!
偽サイト・詐欺サイトはハーレーパーツに限らず色々なモノで出てきますよね。 ご存知ですか!? ネットショップ風のサイトで注文して指定された振込先に入金したけど商品が届かない。 私は経験がありませんが、数名の方から実際にこういった話を聞いた事があります。 「雰囲気から分かるでしょ!?」と思うのですが最近は巧妙に作られているサイトも多いのでパッと見で判断するのは難しいかも知れませんね。 まず一つ言える事はネットショップ数店を比較して他よりも明らかに価格が安いサイトは疑うべきです。 そして、疑わしい場合は必ず「特定商取引法の表示」をチェックして、定められた情報が記載されているかどうかを確認。※最近は表示されているケースが多いのでコレだけでは判断しにくい。 住所等も実際にある通販会社などの住所をコピーして使用しているケースも多いです。 電話番号が全く別の会社名だったり、電話しても「現在使われておりません」は確実に黒。 文面に怪しい誤字等がある場合も注意が必要です。 タイピングミスの様な誤字はさておき”不自然な日本語”がある場合は疑いましょう。 ココまで調べるのが面倒な方は支払方法をチェックしましょう。 支払方法が「銀行振込」しかない場合はほぼほぼ黒と思ってイイでしょう。 このご時世にクレジットカードや代引きが選べない通販サイトはまずありませんよね!? なぜ銀行振込しかないか分かります??? 通販で銀行振込をする場合は先払いが当たり前です。 それを逆手にとって先払いをさせて商品を発送せずにそのまま音信不通と言うわけです。 ただしクレジットカード決済ができる怪しいサイトもありますね。 こうなると何を信じれば良いのか分からなくなります。 今現時点ではこの様な手口が横行していますが詐欺等は次から次へと新しい手口を仕掛けます。 例えば代引きで商品が届いたので受け取ったけど中身がないただの箱だったとか。。。 ネット通販が当たり前となった現代、スマホでちょいちょいっとショッピングできちゃう現代。 パインバレーのネットショップを利用していただくのが一番安心できますよ!!


![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。