ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2010.8.6
横浜、毎日暑いです。
お客様カスタム拝見
その他
どうも、アッキーです。 いやーしかし横浜は毎日暑いです!! もっと暑い地域に住んでいる方には申し訳ございませんが暑いです。 こんな暑い時期ですが、アツいイベントが色々とあるんですよね!? 明日の夜はいよいよクールブレーカーナイトですし、8日の日曜日は横浜ではないですが、お台場で第 5 回 モーターサイクル スワップ ミートなんぞございます!! 皆さま暮々も熱中症などにはご注意くださいネ。 オーナー様もそうですがハーレーもオーバーヒートにご注意を!! 久しぶりのお客様のハーレーをご紹介。 先ずはこちら↓
前にご紹介したことのあるハーレーなのですが、シートが替っておりましたのでパシャ! K&Hのシートなのですが、”糸の色”に注目して下さい。 ボディのカラーと合せてターコイズブルー(?)の糸を使ってあります。 オーナー様のこだわりが見えます。 そしてヘルメットにもこだわりが↓
オーナー様は有名オーケストラの打楽器奏者なんですよ!? そして、ハーレー全体の写真を撮り忘れた私でした。。。ゴメンナサイ。 作業メニューはアメリカ仕様セキュリティリモコンの設定。 お仕事がら電波塔の近くに行くことが多く日本のリモコンでは電波障害でセキュリティがかからないそうです。 アメリカ仕様なら問題ないはずですが、どうなのでしょうか!? 続いてこちら↓
トランプのマフラーを装着して細かいところもカスタムされているのに何故パインバレーへ? と、思ったのですがお話を聞いてみましたら、今のマフラーは音が大きすぎるとのことで、北米マフラーをご検討中。 カーボン系のパーツをところどころ使い、1200Lなのに小スポタンクにボブテールで何かこだわりがありそうなので、お聞きしたところ 車両が重すぎるので出来るだけ軽量化をしているそうです!!
なるほど、言われてみればサイドカバーもパンチングしてあったりと軽量化が至る所に見えていました。 マフラーも軽量化のためにトランプにしたそうですが、なんせ音が大きすぎるということでした。 北米マフラーをご試聴されて取りあえず音はご満足の様子ですが 問題は”重さ” また元に戻ってしまうのかぁ。とちょっと悩んでいる様子。 今後、サンダンスさんでコンピューターとエアクリーナの変更をするそうです。 でもそれでは終わらず、行く行くはアルミガスタンク、マグネシウムホイール、と軽量化をしてリアショックをオーリンズにするなど先はまだ長いようです!! 気が向いたら、北米マフラーもよろしくお願いしますネェ!!! お次はこちら↓
97年式のツーリング トップボックスがハーレーっぽくないのですが、これはオーナー様のこだわりですかね!? 以前スクーターに使っていたものを載せたそうです。 エコですね!? こちらの方は10年式の北米マフラーの交換されました。 ハーレー紹介本日はココまで、 新コーナー??? がんばれ!!新人りゅう君 私 「7月の伝票まとめといて」 と言い伝票ファイルと綴り紐を置く 後ほどまとめられた伝票が置いてありました。 一瞬、わけがわからなく止まったのですが、その後笑いが吹き出しました!! これ↓
笑いをこらえながらりゅう君に「何これ?」と聞いたら、 「え!?何か不味いっすか?結び方違うんスか???」 そして無言で穴の所を指さしたらやっと気が付いてくれました!! 日々勉強!! 明日は何が起こる!? では、本日はココまで 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
Share this:
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.8
2025年パインバレーが東北/新潟/北関東へ!チューニングやカスタムも現地で即日作業。
2023.3.23
【ハーレー】の空気圧はコレを見ればすぐわかる!!車種別一覧表掲載!
2025.4.15
5月3日-6日【パインバレー名古屋1周年】キッチンカー、アウトレット商品販売等!
2011.8.29
キャブレターのセッティング~自分のバイクは濃い?薄い?