2017年55本目のブログ更新!!ポチッとしてってください!!
どうも、アッキーです。
今回はダイナにお乗りの方に朗報です。
ダイナ用の
スリップオンマフラー脱落防止サポートブラケットを開発しました!!
ダイナの
スリップオンマフラー交換をされた方ならわかると思いますが、
ダイナの
マフラーはフレームマウントされておらず、
マフラークランプだけで車両にくっついている状態なんです。
と言う事は
マフラークランプの締付けがあまかったり、
マフラークランプがのびていた場合はどうなるでしょうか???
答えは簡単です↓

ポロンっと前後の
スリップオンマフラーが抜け落ちてしまうワケです。
ご自身で
ダイナの
スリップオンマフラーを交換された方でマフラー脱落させてしまったという話はちょいちょい聞きます。
特に女性のお客様が多いですね。
ダイナの方は直ぐに
マフラーの取付けをチェックしてみてください。↓

もしこのように
マフラーが若干抜けてきている様な跡がついていれば
危険信号ですよ!!
マフラークランプはしっかり締めたつもりでも実際には結構な高トルクで締め付けないとダメなんです。
今まででしたら
マフラークランプを新品に換えてしっかりと締め付けてくださいね!!
という様な対応しかできなかったのですが・・・・2度目を経験される方もちらほら・・・
走行中
マフラーが吹っ飛んで行く姿を想像すると。。。ゾッとしますね。
今まで遭遇はしてませんが、もし前に走っている
ダイナからいきなり
マフラーが外れて吹っ飛んで来たらよけれますか!?
避けたとしても、避けれなかったとしてもどちらも大事故につながる危険性はありますね。
今回開発しました
パインバレーオリジナル ダイナ用マフラー脱落防止サポートブラケットがあればもう安心です。
サポートブラケットをちょいちょいっと取り付けるだけで
マフラーを落っことしてしまう心配はございません。
コレを待ってた!!こんなのを探してた!!という方沢山いるはずです。
そんな
ダイナ乗りの方々お待たせしました~。
パインバレーオリジナル ダイナ用スリップオンマフラー脱落防止ステー
★適合は06年~16年までのショーティーデュアル(スタッガードタイプ)純正エキパイ仕様車のみです。
※2017年モデルには適合しませんのでご注意ください。
というワケで本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログ村ハーレーブログ参加中!!応援クリックお願いします。