ヴァージンハーレーに北米マフラー特集記事!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ またしても変わったバナー(笑) 赤を狙ってポイントゲット!! IEではピコピコ動いてるだけの表示ですが、Firefoxで見るとルーレット風になってますよ!!        どうも、アッキーです。 私がブログを始めたのが今年の2月のことで最初の記事にヴァージンハーレー(VirginHarley.com)に『北米マフラーの誘惑』と言う特集記事が掲載されたことをご紹介いたしました。   と言っても前回はスポーツスターの特集記事でした。   そして今回は待望のビッグツイン特集記事です。    当社テスト車両のダイナモデルとツーリングモデルを使用し、日本純正マフラーと北米マフラーの差を徹底検証!!  篤とご覧あれ!!       さて、本日は木曜日ですが横浜は”雨”本日の定例MTGは中止となるでしょう。   なので今週は走りに行けないなぁと思ってましたが、mixiのコミュで7月31日にナイツーを予定しているようなので、都合があえば参加したいと思っております。   ————————– 流れ ↓ 8時に赤レンガ駐輪場集合★ ↓ 8時半に江の島へ向け出発 ↓ 江の島にてお喋り♪ ————————– といった感じらしいので、どうにか8時半には赤レンガに行けるようにがんばろうっと!!     31日土曜日は”晴時々曇”の予報なので、多分大丈夫でしょ!?     今度こそちゃんと写真を撮ってくるぞ!!       期待せずに待ってて下さい(笑)         話は変わって、ネットショップの新規取扱商品の話。   車種・年式別のパーツカタログの販売を開始しました。 スポーツスターモデル 2010年 パーツカタログ ツーリングモデル 2010年 パーツカタログ ダイナモデル 2010年 パーツカタログ ツーリングモデル 2010年 パーツカタログ   パーツカタログがあればアクセサリーカタログでは載っていない補修部品のパーツナンバーが分かるので、ディラーに行って聞かなくても発注が出来ます!!   しかも各箇所ごとにネジ1本までの図解がされているので、整備するのにも役立つ!?   サービスマニュアルではないので、締付けトルク等詳しい情報は載っていません。     しかし分解図が載っているのでマニアックな人なら楽しく読めます(笑)   10年式は在庫をしておりますが、その他の年式の方はお取り寄せが可能です ハーレーダビッドソン パーツカタログお取り寄せは↑こちらから     その他、クリアキンのパーツなどお取り寄せ商品をドンドン増やしていますので、要チェックです!!   また、紹介していきます。       では、本日はココまで 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
Share this: