ダイナから異音!ボルトが無い!!あ、グローブも…
にほんブログ村
今年はまだ花火を見てないです。。。ポチッと打ち上げて下さい!!
どうも、アッキーです。
先日、夜のミーティングに行ったときのお話なのですが、
大黒パーキングで解散をして私は一人”花之木出口”へ
出口から一般道に向かい減速をしていくと「ガチャガチャ」と音がしているのに気が付きました!!
信号で止まったので、車体を見渡しますがドコでなっているのか発見できず、走り始めると「ガチャガチャガチャ」って金属音がします。
そんなに大きい音でもなく、壊れているような音ではなかったので、そのまま帰宅。
ドコかのボルトが緩んで金属音がなっている感じですが、暗いし、熱いし、当日は原因が分かりませんでした。。。
翌朝、出勤前に車両全体を見回して発見しました!!
しかしその場ではどうにもできず、取りあえずは問題ないので、出勤してから治すことに決定。
ガチャガチャ言わせながら、出勤しました。
リア側のエキパイを固定しているクランプのボルトが無くなって、クランプがガチャガチャ言いながら遊んでいたのです(笑)
変わりのボルトを探して、固定しようと思ったら
困ったことにクランプが知恵の輪のようになって、どうやっても適正位置に戻せなくなってます。。。
仕方がないので、マフラーのボルト・クランプを全て緩めてフリーな状態にして何とか適正位置に!!
後は緩めたボルト・クランプを全て締めなおして作業終了。
思った以上に手間がかかってしまいました!!
しかし気が付いたのは帰り道の最後の最後。
いつからボルトがなかったんだろうか?
ムリだとは思いつつも、大黒パーキングで何枚か写真を撮ったので一応確認をしてみると、ブレていない写真を発見!!
大黒パーキングではボルトはまだあったようです。
と言うことは、大黒パーキングをでて花之木出口に行くまでの数分の間に紛失をしたようです。
この写真を見てなんとなくちょっとホッとしました。
で、このことに気を取られていて、昨日の夜まで気が付かなかったのですが、グローブを片方紛失してました!!
コレも大黒パーキングまでは確実に着けていたので、帰り道にポケットからポロっと逃げ出したのだと思います(笑)
セールの時に880円で買って、1年使ったグローブです。
安かったとは言えちょっと寂しいです。
でも、近々グローブを買い換えようとは思っていましたので、きっかけとしては良かったのかもしれませんネ。
話は変わりまして、実は私バイク乗りかえました!!
NEWカラーのマグザムです。
ゴメンナサイ、私のバイクではありません!!
それにしてもカッコいいカラーリングです。
特にインナー(?)のカラーが濃いブルーで◎
でも跨るときに足をぶつけないように気を使いますネ。
実は私も少し乗らせていただいたのですが、”おもろい”!!
今まで経験したビッグスクーターよりトルク感がありスタートがスムーズ。
コーナーはちょっと寝かそうとしてもあまり倒せません。。。車体が低いからビビってただけかも(笑)
大袈裟に寝かそうとすると結構倒せました!!
角度的には倒せてるはずなのに、曲がってくれません(笑)
慣れるまでちょっと違和感があるかもしれません。
でも決して乗りにくいバイクでは無く今までにない”新しい感覚”でした。
”ベタベタ”で足付きも良いので、足の短い私には持って来いですね(笑)
ホイールベースもハンパなく長い!!
アングル的にですが、ウルトラが小さく見えてしまいますね(笑)
ロー&ロングを目指しているかたいかがです?
ハンドルも適度に軽く、車体自体も軽いので、街乗りが楽しいです。
加速もイイし。
積載量がもう少し欲しいところですが、”実用”としてではなく”ファッション”で乗るかたは絶対に外せない1台なのではないでしょうか!?
連休だからみんなドコかへ行ってしまったのでしょうか?
フリーダイヤルが静かです。。。
本日はココまで
皆さま楽しいハーレーライフをノシ
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。