パインバレーブログ
ハーレー”CFRマフラー”がパインバレーに再入荷!!

どうも、アッキーです。
今回はハーレー・ツーリング用のスリップオンマフラー”CFRマフラー”のご紹介です。
去年あたりから話題のCFRマフラーですが情報が少なく取り扱っているお店も少ないです。
ではこの入手困難なツーリングモデル用CFRマフラーは一体ドコで入手できるの???
答えは簡単です!!それは”パインバレー”ですよ~
日本国内では恐らくパインバレーと他1社か2社しか取り扱いをしていないはずです。
そんなワケでまだまだCFRマフラーを取り付けされているハーレーは日本全国探してもそんなに多くは無いはずです。
人とは違うカスタムをしたいというハーレーツーリングモデルのユーザー、
品のある重低音且つ爆音にしたい方は是非CFRマフラーをご検討下さい。
再入荷してますので即納可能です!!
![CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C] CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C]](https://yokohama-pinevalley.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/FlutedTipsChrome-300x200.jpg)
95年~16年までのハーレー・ツーリングモデル用のスリップオンマフラーです。
CFRマフラーについてもう少し詳しくご説明しましょう。
CFR=Cary Faas Racingの略です。
↓マフラーの形状はメガホンタイプでエキパイ接続部分からエンドに向って末広がりになっています。

メガホン形状が分かりやすいように写真を撮ってみたんですけど・・・・・
丁度同じ様な!?画像があったので並べました(笑)
エンド部分の一番太い所は約4.5インチ径と太目になっています。
![CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C] CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C]](https://yokohama-pinevalley.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/FlutedTipsChrome2-300x200.jpg)
ハーレーCVOやバガースタイルにも良く似合うスリップオンタイプのマフラーです。
そしてCFRマフラーの一番の特徴はエンドのデザインです。
![CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C] CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C]](https://yokohama-pinevalley.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/FlutedTipsChrome3-300x200.jpg)
↑FL002FCはマフラーエンド部分の内側にのみデザイン加工がされています。
外側はシンプルに内側はキラッとさり気ないオシャレ感を出すならFL002FCですね。
ド派手に存在感を出すならFL012C↓

↑FL008DFC改めFL012Cはマフラーエンド部分の内側と外側の両方にデザイン加工がされています。
コレが又オシャレで高級感ありありなんですよ~。
ハーレー用CFRマフラーに関しましては基本的にお電話やメールにて
直接ご予約・ご注文を頂いた方のみ販売をしておりましたが・・・・
今回やっと在庫を持つことができました!!!
パインバレーならCFRマフラーの在庫あります。※2016年11月6日現在
![CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C] CFRマフラー■ハーレー95~16年ツーリング用 [CFR-FLH002C]](https://yokohama-pinevalley.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/FlutedTipsChrome-300x200.jpg)
というワケで本日はココまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ
記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。