ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2010.6.25
XR1200 マフラー、販売開始!!直前。
お客様カスタム拝見
スポーツスター
その他
どうも、アッキーです。 本日の話題は[XR1200] パインバレーが提案する”XR1200を乗りやすくする”マフラーをご紹介!! と、言いましても皆さまご存知の北米仕様マフラーなんですけど。 私がこのブログを始めた頃にXR1200の北米マフラーをご紹介させていただきました。 当時は、テストもしたこともなくモニター様もいなかったので、”どう変わるか”が全く分かりませんでした。 ブログに載せてから4、5件お問い合わせがありましたが、どの方もモニターはパスとのお答え。。。 しかしその後やっと1名フルエキ+
ディバイス(少し濃い)
でご購入いただきました。 生の声としていただいたインプレより↓ ●純正パーツなので何の問題もなく取付は30分位で完了しました。(マフラーの交換は知り合いのバイク屋さんでしてもらいました。) ・普通のインチ工具と22ミリのスパナ(O2センサー用)が有れば出来ます。 ●ノーマルマフラーの時は、走行中吸気音しか聞こえませんが、北米マフラーは吸気音と排気音両方とも聞こえます。 ・アイドリング時でも音の違いははっきりわかります。 ●
ディバイス(少し濃いめ)
を取付けたら2000回転からのトルクの谷もフラットなった様なきがします。 ・ディバイスを取り付けるとトルク感(レスポンス)はかなりUPしました。 こちらの方は東北地方の方でしたので、直接見させていただく事は出来なかったのですが、細かくインプレをいていただけたので、大変助かりました。 上記の方に販売をした丁度その頃に実はもう1セット入荷しまして、インプレもいただいたので販売をしようとした矢先に さらに1名のお問い合わせがありました。 この方はタイミングも良く、キレイ目なフルエキ1セットをお買い上げいただきました。
エンリッチナー
はダイヤル式を既にお持ちでしたので、そちらも併用されております。 ではこちらの方の生の声をどうぞ↓ ●ノーマルマフラー+
エンリッチナー
14.0では2000~3000rpmのトルクのなさやこの回転数でのアクセルパーシャル時の回転(トルク?)の変動が目立ち低速のUターンや直進走行で扱い難かったのですが、それが、まったく解消しました。 ・
エンリッチナー
を13.9に若干上げただけの効果とは思えません。マフラーの影響が大きいと思います。 ●高回転では3000-4000rpmでの伸びが自然になりました。 ・ノーマルではドッか~んと来たのが、自然に、なめらかになり、直進加速時もスムーズになりました。 ●ワインディングはこの仕様で行っていないので、もともとワイドなHDのギア比とのマッチングは解りませんが、たらたらコーナリングの私にとっては、2~4000rpmのトルクの安定感や伸びの自然さがアップしているという事は、使いやすいと思います。 ●音は、図太くはなりましたが、音質はノーマルと同様で、不快感を与えるものではありません。 ワインディングもそのうちインプレをしていただけるとの事ですので、楽しみにしております!!
こちらの方は湘南にお住まいと言うことでしたので、いづれお会いして直接見させてもらおうと思っていたのですが、 なんと、こんな分かりづらい所なのに当社までわざわざお越しになったくれたのです!! ありがとうございました~。
XR1200北米マフラーの”生音”聞きました!! イイ!! これイイです!! しっかり排気音がしてますょw 色々とお話を聞かせていただいたのですが、何と言っても”乗りやすくなった”と言うのは◎みたいです。 しかもノーマルスタイルは崩さずにってのもイイですよね!!
と言うことで、インプレをしていただいた結果ですが北米仕様フルエキ交換の場合には
ディバイス
は必要不可欠と言うことです。 では近々XR1200の北米マフラーを販売していこうと思っています!! が、しかし。。。 アメリカでも玉数が少なすぎて出回りません!! 欲しい方はエキパイのみ新品になってしまうかもしれませんね。。。まだ調べてないですが高そう。。。 サイレンサー部分は少しの在庫がございますので、先ずはこちらだけでお試しいただくのもアリですね!? と、思っていた矢先www 北米仕様のサイレンサー部分が1セット電話注文で売れました!! こちらの方の現在の仕様は[フルコン+日本純正マフラー遮蔽板ぶち抜き]らしいのですが、モノ足らず?北米仕様をお試しになるようです。 こちらもインプレいただきましたらブログに書いていきたいと思います。 意外とXR1200売れてますねぇ!! 街中ではあまり見かけないのに!? XR1200お乗りの方は是非”北米マフラー”をお試しください。 そこには快適なハーレーライフが待ってますよ!! 久しぶりに長~くなりましたが本日はココまで 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
Share this:
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.8
2025年パインバレーが東北/新潟/北関東へ!チューニングやカスタムも現地で即日作業。
2023.3.23
【ハーレー】の空気圧はコレを見ればすぐわかる!!車種別一覧表掲載!
2025.4.15
5月3日-6日【パインバレー名古屋1周年】キッチンカー、アウトレット商品販売等!
2011.8.29
キャブレターのセッティング~自分のバイクは濃い?薄い?