【名古屋店】FXSBSE・FLSS(ブレーキスイッチ交換)
パインバレー名古屋 整備記録
■FXSBSE(キャリパーオーバーホール)
・メカニック:濱口
愛知県 I様 2013年 FXSBSE ブレイクアウトCVO
【メカニックの一言】
PerformanceMachineフロントブレーキキャリパーのオーバーホールが完了し、いざ試乗!と思ったらブレーキが効かない…
原因を探ってみると、修理前にピストンシールから漏れていたフルードを長い時間をかけてブレーキパッドが吸い込み、ブレーキをかけるたびに染み出してローターとの摩擦がなくなっているようでした,,.
ブレーキパッドを取り外し、徹底的に洗浄したところバッチリブレーキが効くようになりました!
これで安心して乗って頂けます!
EC No.131463
■FLSS(リアブレーキスイッチ交換)
・メカニック:久田
愛知県 N様 2016年FLSS ソフテイルスリムS
【メカニックの一言】
昨日から作業中のFLSS車検整備です。
車検入庫時からストップランプが常に点灯している状態でしたので、ストップランプスイッチを交換しました。
ストップランプスイッチはブレーキフルードが流れているホースの途中に位置するので、交換する際にはフルードが抜けてしまい、エア抜きが必須になります。
しっかりエア抜きを行い踏み代を確認して完了です。
EC No.132373