【横浜店】FXBRS、FXSTC、FLTRXSE(メーター交換 Dakota製)

パインバレー横浜 整備記録

■カム交換 T-Man200(FXBRS)

・メカニック:山田

東京都   M様   2020年   FXBRS ブレイクアウト114

 

カムベアリング

 

【メカニックの一言】

本日はカム交換の作業になります!

カム交換の際ただカムを変えるだけではなくカムを
支えているカムベアリングも強化されたものに変えてます!

上のベアリングが純正で下のベアリングが強化ベアリングです!
写真で見て分かる通り玉の数が全然違いますね!
特にハイカムにした場合パワーも上がり負担が増えるので交換は必須です!

EC No:128605


■メーター交換 Dakota製(FXSTC)

・メカニック:小野田

神奈川県  G様  2008年  FXSTC ソフテイルカスタム

 

Dakota Digital MLX-2004のライト色赤を取り付けたソフテイルカスタム

Dakota Digital MLX-2004のライト色青を取り付けたソフテイルカスタム

Dakota Digital MLX-2004のライト色紫を取り付けたソフテイルカスタム

Dakota Digital MLX-2004を取り付けたソフテイルカスタム

Dakota Digital MLX-2004を取り付けたソフテイルカスタム

Dakota Digital MLX-2004を取り付けたソフテイルカスタム

 

【メカニックの一言】

今回は、昨日に取り付けたメーターのご紹介をします。
メーターは『Dakota Digital MLX-2004』になります。

このメーターの一番の特徴はデジタル表記でライト色を手動で変更できる事ではないでしょうか。
デフォルトが一枚目になります。
色の種類も豊富です。

その他にも、電圧やフューエルゲージを数字化して表してくれるので分かりやすいですよね!
ディスプレイがデジタル表記になっているので、
メーター内に結露が発生し見にくくなるなんて事はなくなると思います!

EC No:124603


■カム交換 T-Man200(FLTRXSE)

・メカニック:田端

東京都  K様  2022年  FLTRXSE CVOロードグライド

 

CVOロードグライドのカム交換

CVO ロードグライドの再チューニング

CVO ロードグライドのチューニング結果

 

【メカニックの一言】

T-Man200にカム交換&クロームワークス独立ヘッダー+CFRスリップオンで再チューニングをしました!

グラフの通り中〜高回転のトルクが綺麗に伸びています。
トルクカムですがピーキー過ぎないので街乗りに適したカムでお勧めです!

EC No:126128


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

Share this: