【横浜店】XL1200X(ハンドル交換)

パインバレー横浜 整備記録

 

■ハンドル交換(XL1200X)

・メカニック:山田

神奈川県      S様      2020年      XL1200X

 

 

【メカニックの一言】

本日はスポーツスターの車検整備をしました!
ですがカスタム依頼もあり先にハンドルを交換しました!

ハマーサイクルさんのハマーバーです!
とてもナローなのに高さが約8インチありとても乗りやすいです!

車検整備よりハンドル交換を先行した理由としましては、
ハンドルの高さや長さが変わると構造変更が必要になるためです!

ハンドル交換された方は車検時注意してくださいね!

 


■車検整備(XL1200X)

・メカニック:小野田

神奈川県      O様      2021年       Xl1200X

 

 

【メカニックの一言】

XL1200Xの車検整備をしました。
今回は、ボルトが緩みやすい箇所(一部分)を紹介させていただきます。

その箇所は、エアークリーナーを取り外した先にあります。
エアークリーナーのベースプレートのボルト3点(赤い丸)が緩みやすいです。

ここのボルトが外れた場合、エンジン内に入ってしまうおそれがあります。
非常に危険ですので、ボルトの緩み止めロックタイトを使用し締め直していきます。



ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。

パインバレーはYouTubeでも情報を発信中!!!

  【パインバレー 公式チャンネル】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: favicon_wp.png

■公式チャンネルでは、最新情報やお得な情報をUp↑↑

 【パインバレー 幸浦ベース】

幸浦ベース

 ■サブチャンネルでは、商品紹介やお客様感想動画を配信!!

Share this: