ハーレーパーツ
ヘルメット
店舗サービス
施工事例
在庫車両
ブログ
特集
マイページ
カート
Menu
Harley Parts
ハーレーパーツ
Helmet
ヘルメット
Shop
店舗サービス
Custom
施工事例
Stock
在庫車両
Blog
ブログ
Feature
特集
ブログTop
アッキーブログ
2010.11.11
お客様のハーレーをご紹介!!
お客様カスタム拝見
その他
↑当ブログランキングのポイントが上がるんで、ポチッとお願します。 どうも、アッキーです。 本日は予告通りお客様のハーレーをご紹介いたします。 結構長くお待たせをしてしまったお客様もいらっしゃいました。 申し訳ございませんでした。 では早速コチラから↓
FXDF・CVOです。 珍しい車両がきました!! 販売台数が少ないのか、見かけないですよね。 FXDF・CVOはマフラー交換が大変なんですょ!! 通常のFXDFとはちょっと違い上下サイレンサーを連結させているボルトがトルクスレンチ(星型)を使用しないと回せません。 しかも、メチャクチャ硬いんです。 サドルバッグとの隙間も狭いので工具を選ばないといけませんし。。。 で、今回の作業メニューは
北米マフラー
への交換でした。 続きましてコチラ↓
真っ赤なダイナ!! 赤いダイナも珍しですよね!?すごい鮮やかなカラーで綺麗でしたよ!! こちらの作業メニューはスクリーミンイーグル/スラッシュダウンへの交換でした。 続きましてコチラ↓
05年式キャブのツーリングモデル。 暗くなってしまったのでフラッシュ焚いてパシャ!! マフラーが見えにくいですね。。。
これでどーでしょうか!? スクリーミンイーグル・ファットショットマフラーです。 このマフラーはスーパートラップのようにディスクタイプになっております。 ちなみにエンドはオープンエンドで向こう側が丸見えです(笑) この日の前日にマフラーが入荷して早速この日の昼間に当社のテスト車両へ装着↓
りゅう君がんばってます。 この後、社長が試乗&テスト走行に行きました。 最初にエンジンをかけた時はちょっと大きめでしたが、帰ってきた時はそこそこの音量で音質も良く非常に気に入りました!! なんて話していた矢先に↑のツーリングモデルの方が突然お越しになり。 北米マフラーなど悩まれていたのですが、お客様のお話を聞いていくと多分北米マフラーでは物足りなそうですし、 このマフラーが丁度良いのでは? と言う事で試乗もしてもらいこのマフラーに決定!! テストも早々に売れてしまいました。 でも、今回のテストした結果トライアルで数セット入荷すること決定!! そのうちネットショップに並びますのでお楽しみに。 待てない方はフリーダイヤルへGo⇒0120-918-469 ご予約承ります。 と長くなってしまったので本日はココまで 皆さま楽しいハーレーライフをノシ
Share this:
< 前の記事へ
ブログTOPへ
次の記事へ >
記事ランキング
2025.4.6
【鼓動を引き出す】<Vance&Hines> エリミネーター300 スリップオンマフラー
2023.3.23
【ハーレー】の空気圧はコレを見ればすぐわかる!!車種別一覧表掲載!
2025.4.4
【23年以降CVO適合】<Hiro Koiso Racing>ステルス ヘッダーパイプ
2025.4.5
【愛車を守る美学】パインバレーオリジナル クラッシュバー M8ソフテイル用