> ベイサイドライフ > [インプレッション] カテゴリーの一覧
[インプレッション] カテゴリの一覧
-
2020.12.21インプレッション
【パインバレープラチナオイル】試してみた。結果は・・・!?
ハーレーに乗り出して20年、いろいろなオイルを入れてみたけど走らせただけで違いがわかるほど良いオイルは、それほど多くない。特に交換してすぐは「良いなぁ」と感じても慣れなのか気のせいなのかある程度走ると良さが感じられなくなるオイルがほとんど。実際、オイルだけで性能が上がる訳はなくエンジ… [続きを読む] -
2020.08.23インプレッション
大排気量エンジンのススメ【ハーレーのエンジン積み替え】試乗インプレ
ショベルヘッド後期からエボリューションの時代は80キュービックインチ(1340cc)だったハーレーのエンジンはTwin-camに変わって世界的な排ガス規制に対応するために排気量をどんどん拡大。 当初88キュービックインチだったツインカムが96から103、110と… [続きを読む] -
2020.03.20インプレッション未分類
Indian CHALLENGER(インディアン チャレンジャー)に最速試乗!
Indian CHALLENGERに最速試乗! ハーレーダビッドソンのライバルメーカーと言えばBMW?トライアンフ ?いやいや、ここは、やはり同じアメリカのインディアンでしょう。 ハーレーよりも2年前の1901年に創業したインディアン・モーターサイクルは、アメリカで最… [続きを読む] -
2020.03.16インプレッション
オールマイティなカム登場!【パインバレージャパンスペックカム】
ハーレーのエンジンがTwin CamからMILWAUKEE-EIGHTに代わって4シーズン目に入った。 正直なインプレをすると17年モデルに初めて乗った時は、「低速〜中速域は悪くないけれど、高速はスムーズで楽だが楽しくない。 全体的にやたらとスムーズでTwin Camのよ… [続きを読む] -
2019.07.27インプレッション
パインバレーインジェクションチューニング
ハーレーに乗り出して20年経ったけど、そのうちの半分以上はフューエルインジェクションの車両に乗っている。チューニングが今ほど一般的で無かった頃からサブコンを装着したりフルコンに交換して走らせていた。それから時は流れて現在では、ノーマルのECU(コンピューター)にディバイスをコネクトして書き換… [続きを読む]